
自家用操縦士(飛行機)実地試験の実施記録
このコースでは、過去におこなわれた技能証明「自家用操縦士(飛行機・陸上単発)」の実地試験の実施記録を掲載しています。
技能証明の実地試験は、大きく分けて「口述試験」と「実技試験」に分かれていますが、この実施記録では試験官の質問と実際の試験進行状況等が記録されています。
このコースを受講することによって
- 実際の試験がどのように進行するのか。
- どのような質問があるのか。
- 各試験官ごとのくせ(質問内容や要領)
- 回答が分からず誘導される場合に使用される用語
など、これから実地試験を受ける方や技能証明取得を検討されている方には有益な資料になります。
なお、試験官の質問に対する受験者の回答については、個人の能力を開示することになりますので、記載してないことをご了承下さい。
プレビューできる講座
「APTR131106 実地試験実施記録」カリキュラムがプレビューできます。
受講期間
- 90日間(受講期間終了後、再購入すれば再受講が可能です。)
受講費
- 4,300円
注意事項
- LMSユーザーであるかないかを問わず、講座内容の転載、複写、複製、上映等は許諾していません。
Course Curriculum
-
APTR200608 実地試験実施記録 2020.06.08
-
APTR200428 実地試験実施記録 2020.04.29
-
APAR200403 実地試験実施記録 2020.04.03
-
APTR200212 実地試験実施記録 2020.02.12
-
APTR131106 実地試験実施記録 2013.11.06
コメント